2024年7月アーカイブ

前橋市内の児童館で、地域・交通計画研究室(森田研究室)の学生が、ミニこども科学教室を開催しました。2つのテーマに興味津々で参加してもらいました。

2.jpg1.png














作り方の解説動画を用意しました。Youtubeでご覧ください。

1)自分だけのキラキラスライムを作ろう!!

https://www.youtube.com/watch?v=LH03KwJfH04&t=3s

2)指紋をとってじけんをかいけつしよう!

https://www.youtube.com/watch?v=duqsQNRQVNg

3)研究室Youtubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/@user-ck2nh2mt4e/videos

 

修士課程1年(建設工学専攻、森田研究室)の鈴木伶君が、日本地域政策学会全国大会の学生ポスターセッションで「会長賞」を受賞しました。

研究課題は「鉄道が未整備の地方観光地におけるバスターミナルの課題と今後の展望~群馬県伊香保温泉のバスターミナルを例に~」です。4つに分散している伊香保温泉バスターミナルを集約し、乗換利便性を向上し、観光地としての価値を高めようという研究です。

研究ポスターはこちらをご覧ください。

https://ncs-gakkai.jp/wp-content/uploads/2024/06/k1_poster.pdf

2.png1.png

このアーカイブについて

このページには、2024年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。