文字サイズ + 標準
トップページ附属図書館 ≫ 図書館沿革

図書館沿革

1950 昭和25年建築士法が制定され、短期大学設立の機運起こる。
1951. 4. 前橋市立工業短期大学設置申請に伴い、図書15,000冊の収集を始める。
1951.10.10 文部省へ短期大学設立申請を行う。
1952. 2.20 前橋市立工業短期大学設立が認可される。
1952. 4. 1 前橋市立工業短期大学を設置(建設工業科第二部、入学定員80名)
事務所 前橋市岩神町1084番地(群馬県立前橋工業高等学校内)
蔵書数6,161冊
1952. 6. 1 開学式並びに第1回入学式を旧前橋市立女子高等学校(中川町)で挙行する。
入学生177名。教室は前橋工業高校北側の工場を改修して授業を行う。
1956. 3. 5 図書館建設常任委員会を開催。
議題:図書館建設予算案について
1957. 9.16 図書館建設委員会開催。
議題:図書館設立について
1959. 9. 7 図書館規約制定
1960. 9. 5 図書館新築工事入札
1960.12. 図書館竣工(木造2階建て及び書庫は補強コンクリートブロック造り2階建)
建築費2,600,000円
1階172.2㎡ 2階172.2㎡
書庫 1階 49.5㎡ 2階 49.5㎡
蔵書8,948冊
1966. 7.30 移転決定(前橋市上佐鳥町1,560番地)
1966.10. 8 第1期工事 1号館落成新校舎に移転
1966.10. 8 旧上川淵中学校の建物を取得。1号館内に図書館を設ける。
図書閲覧室 85㎡ 書庫 85㎡ 
閲覧席 50席  蔵書数 11,257冊
1973. 4. 1 学則改制により専攻分離(土木工学・建築学)する。
入学定員を140名に増員。
1976. 8.14 図書館棟竣工
鉄筋コンクリート造り(延べ床面積2,065.50㎡)
1階607.50㎡
ホール・食堂・厨房・測量器具室他
2階587.25㎡
一般閲覧室・談話室・書庫・事務室他
3階546.75㎡
自由閲覧室・視聴覚室・資料室・書庫・会議室他
4階324.00㎡
資料室・会議室・特別研究室他
蔵書数  34,000冊
開館日  月曜日から土曜日
開館時間 14:00から21:00
1994. 4. 1 開館時間変更 9:00から21:30
1996.8. 図書館棟改修
4年生大学開学開講に向けて附属図書館の充実を図る。
1階  ホール・開架図書室・事務室
2階 一般閲覧室・雑誌コーナー・事務室・書庫
3階  閲覧室・視聴覚室・書庫・会議室
4階 資料室・会議室・特別研究室
附属図書館職員数 職員4人 嘱託員4人
1996.11. 1 図書館電算機導入 稼働開始
情報館
1997. 4. 1 前橋工科大学を設置(工学部 昼夜開講制)
入学定員 建設工学科 50名(昼間) 30名(夜間)
建築学科 50名(昼間) 30名(夜間)
情報工学科 50名(昼間) 30名(夜間)
2001. 4. 1 開館時間変更 9:00から22:00
前橋工科大学大学院  修士課程設置 46名入学
学生数1,171名(学院生46学部学生1,114研究生6履修生5)
教職員数60名 職員数39名
蔵書数52,996冊
附属図書館職員数 職員3人 嘱託員4人
2002. 4. 1 附属図書館職員数 職員2人 嘱託員5人
2003. 4. 1 前橋工科大学大学院  博士課程設置 8名入学
2004. 6. 1 図書館新システム開発着手
2005. 4. 1 図書館新システム稼働(富士通iLis wave PRIMERGY TX200)
2006. 4. 1 学科改編にともなう新学科用資料整備事業着手
学科改編にともなう図書館システム改版
2007. 4. 1  新学科開設
電子ジャーナル導入
開館時間変更 9:00 から 21:30
2011. 3. 1 図書館システムの更新稼動(富士通 iLiswave-JV2)