2023年9月アーカイブ

2023年9月19,20,21日に新潟工科大学で開催されたLIFE2023において、ライフサポート学会による「バリアフリーシステム開発財団奨励賞」の審査会でシステム生体工学専攻2年生 朱研究室の福嶋柊斗さんがファイナリストとして受賞しました。
この学会では東京大学を始め、早稲田大学、筑波大学、電気通信大学など多くの学生が参加され、150件以上の発表がありました。

ファイナリスト:福嶋柊斗 前橋工科大学
タイトル:「定常状態視覚誘発電位を用いた上肢パワーアシストロボットの肘と肩関節の連動動作制御に関する研究」

Zhu-2023life-finalist_fs_20230926.jpg

35回国際電波科学連合総会が、札幌市の札幌コンベンションセンターで81926日にかけて開催されました。この総会で本学大学院システム生体工学専攻博士前期課程2年の千葉皓太さん、島田拓馬さんが研究成果を発表しました。

 

国際電波科学連合(URSI)は各国の政府・アカデミー等がメンバーになっている国際学術団体であり、国際電波科学連合総会は1919年から3年毎に開催されている電波科学分野で世界最大規模の国際会議です。日本での開催は30年ぶりであり、世界各国から1200人以上の電波科学者および技術者が一堂に会し活発な議論を行いました。

 

タイトル:"Modified Wheeler cap method using a quarter-wave transformer" (1/4波長変成器を用いた改良ホイーラーキャップ法について)

発表者:千葉皓太

 

タイトル:"Wideband spherical helix antenna with multi-mode excitation" (複合モード励振を用いた広帯域な球ヘリカルアンテナ)

発表者:島田拓馬

IMG_20230826_090248_520.jpgIMG_20230826_102811_848.jpgIMG_20230826_110833_522.jpg

生命工学領域の小田垣准教授が一般社団法人 電気学会から
2023年 電子・情報・システム部門 査読貢献賞を受賞しました.

長年にわたる電気学会電子・情報・システム部門誌および
共通英語論文誌において、数多くの論文の査読を行った実績に対する
貢献に対しての表彰です。

odagaki-20230831.png

このアーカイブについて

このページには、2023年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年7月です。

次のアーカイブは2023年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。