ヒトの健康と環境浄化に役立つ微生物の研究を行っています。ヒトの腸内には多数の細菌が生息しています。ヒトの腸内より分離した細菌の機能解析、健康に役立つ乳酸菌の探索を行い、ヒトの健康増進を目指す研究を行なっています。さらに、微生物を使用した環境浄化の研究も行っています。また、食品廃棄物を原料として使用し微生物の発酵によりクリーンなエネルギーである水素およびエタノール生産を行う研究も行っています。
1. 群馬県内より単離した好熱嫌気性細菌を利用して食品および農産廃棄物よりクリーンなエネルギーである水素ガスとバイオエタノールの発酵生産を確認した。
2. セシウム蓄積細菌を同定し、セシウム溶液よりセシウムの回収を行った。
3. ヒト腸内細菌の食物繊維分解酵素の機能解析および分解物の取り込み機構について解析を行った。
4. 機能性乳酸菌の単離および同定を行った。
5. 新奇好熱嫌気性細菌の単離を行った。
1. 微生物の単離および同定
2. 機能性乳酸菌の単離
3. ヒト腸内細菌の菌叢解析
4. 土壌、河川などの環境の菌叢解析