zhuchan 生体機能制御システム
朱 研究室
福祉・医療・産業に貢献する知能ロボット、メカトロニクスシステムの研究

  • Home
  • News
  • Research
  • Members
  • Album
  • Link
  • Contact

コンタクト一覧へ戻る

CONTACT

共同研究希望の方

 朱のロボットに関する研究は、平面上に置いた対象物を叩いて、目標位置・姿勢に到着させる動的マニピュレーションから始まり、産業界の問題解決を積極的に図って来ました。現在進めている研究も、産業界を介して、日本・世界に貢献することを目指しています。

相談可能な分野

・ロボット全般(ハード、ソフト)
・メカトロニクスシステム
・制御技術
 

 朱は、長い間ロボット及びメカトロニクシステムの研究・開発を行っています。動的システムのモデリングと学習制御を含んだ動的マニピュレーションや、ビジュアルサーボ、宇宙ロボットシステム、人間型2足ロボットの高速歩行・跳躍・走行、歩行支援ロボットなどの研究を行うだけでなく、操作機能を持った管路検査ロボット1台、人間型2足ロボット3台、歩行支援ロボット1台、及びPLCによる自動機械などのメカトロニクシステムも開発しました。
 ロボットやメカトロニクシステムの開発に必要な機構及びシステム設計、システムのモデリング、運動制御などの知識と技術が豊富であることと自負しています。

共同研究可能なテーマ

・福祉ロボット(歩行支援、移動支援、パワーアシスト、義肢、義足など)
・管路検査・作業ロボット
・画像処理、ビジュアルサーボ
・力制御、ヒューマンマシンインターフェース
・自動機械
・メカトロニクスシステム、モータ制御
・組込システム(マイコンによる計測システムや制御システムの構成及び開発)
・2足ロボットやヒューマンノイドロボット
 

▲ページTOP

zhulab calling