前橋工科大学では、日ごろの研究・教育成果を地域や社会に広く提供することを目的として、
公開講座・専門講座を開催しております。
同窓会員のみなさまのご参加を心よりお待ちしております。
※本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Zoomでのオンライン開催となります。
【講師・講座紹介】
(公開講座)
〇講座①11月13日(金) 18時00分~19時30分
講 師:システム生体工学科 石川 保幸准教授
テーマ:「脳科学最前線-2020」
-脳の不思議ー
〇講座②11月17日(火) 18時00分~19時30分
講 師:総合デザイン工学科 田所 淳准教授
テーマ:楽器を演奏するようにプログラミングしよう!
ライブコーディングの紹介と実演
〇講座③11月20日(金) 18時00分~19時30分
講 師:生物工学科 尾形 智夫教授
テーマ:「発酵食品で利用される微生物の謎にせまる」
ー遺伝子の解析からわかった発酵食品用微生物の秘密ー
〇講座④11月24日(火) 18時00分~19時30分
講 師:社会環境工学科 岡野 素之教授
テーマ:鉄道高架線の耐震性能
〇講座⑤11月27日(金) 18時00分~19時30分
講 師:生命情報学科 鐘 寧教授
テーマ:「WIC知能健康技術による知能健康産業の開拓」
-知能社会の健康・医療・福祉のモデルを目指してー
〇講座⑥12月2日(水) 18時00分~19時30分
講 師:建築学科 井上 尚久講師
テーマ:騒音と共に生きるために -音を遮る建築技術ー
(専門講座)
〇講座①12月11日(金)18時00分~19時30分
講 師:吉野 博 東北大学名誉教授
テーマ:新型コロナ感染防止のための換気対策
〇講座②12月14日(月)18時00分~19時30分
講 師:坊垣 和明 東京都市大学名誉教授
テーマ:住まいの暖冷房とエネルギー
【申し込み方法】
(公開講座)
WEB申し込みフォームにてお申し込みください。
WEB申し込みフォーム:https://www.ocans.jp/maebashi-it?fid=D7tpmlzz
(専門講座)
WEB申し込みフォームにてお申し込みください。
WEB申し込みフォーム: https://www.ocans.jp/maebashi-it?fid=Mngt_knU
【その他】
その他の詳細は下記ホームページをご参照ください。
https://www.maebashi-it.ac.jp/regional/info/event/post_126.html