受賞・成果の最近の記事

環境・デザイン領域の杉浦 栄 准教授(工学デザインプログラム)及び研究室がデザイン指導を行った、『たのしむカワベー広瀬川河畔緑地整備事業「文学館エリア」ー』が、公益社団法人土木学会主催の土木学会デザイン賞で奨励賞を受賞しました。

2024年1月20日(土)に土木学会講堂で行われた授賞式が行われ、杉浦 栄 准教授が受賞した作品について発表を行いました。

写真は、事業者である市はじめ施工や設計に協力頂いた関係者の皆様との記念写真と杉浦准教授による作品の発表の様子になります。

IMG_2535.jpgIMG_2544.jpg

塚田伸也先生が「2021日本造園学会賞」を受賞

塚田伸也先生(本学修士課程2002年度修了生・総合デザイン工学科非常勤講師)が「2021日本造園学会賞」を受賞しました。
造園の中で最も権威のある賞の快挙です。

審査結果:https://www.jila-zouen.org/award/14644
題目:オープンスペースにおける利用環境と評価に関する研究

tsukada.jpg

建築学専攻駒田研究室 大富有里子さんが (公)商業施設技術団体連合会主催 "主張する「みせ」学生デザインコンペ" で奨励賞を受賞しました。

主張するみせ提出パネル大富.png

総合デザイン工学科現4年生石田菜々弓さんが、群馬、新潟、長野、山梨、栃木、茨城各県の大学、専門学校の代表が集まる日本建築家協会関東甲信越支部北関東甲信越地域会学生課題コンクール(審査委員長:赤松佳珠子氏)にて、見事銀賞を受賞しました。学科からは昨年の齋藤樹里さん、一昨年の富田ひよりさんの金賞受賞に続く快挙です。

キービジュアル.jpg

総合デザイン工学科の稲見研究室が、栃木県宇都宮市大谷地区を対象とした日本建築学会関東支部第22回提案競技「美しくまちをつくる、むらをつくる」において「優秀賞」を受賞しました。

■テーマ: こけのむすまで ~日本遺産大谷の持続可能な地域づくり~

■選考方法: 第一次審査(書類審査)および第二次審査(公開審査)による二段階選考

■審査結果

 受賞作品名: 石のまち大谷をみがく ―石材産業の歴史が作り上げた個性豊かな環境の継承―

 受 賞: 優秀賞

 受賞者: 江波戸 拓磨(総合デザイン工学科 3年生)

      大宮 晋太郎(総合デザイン工学科 3年生)

      稲見 成能

■受賞作品

 第22回提案競技作品画像.png 

第22回提案競技作品画像02.png

■審査結果の詳細

 http://kanto.aij.or.jp/images/pdf/teian/2021/meibo2021.pdf

総合デザイン工学科3年生齋藤樹李さんの「ひらくいえ」が、第15回JIA北関東甲信越学生課題設計コンクール(審査委員長:平田晃久さん)において最高賞の金賞を受賞しました。昨年の総合デザイン工学科富田さん金賞受賞に引き続き2年連続の快挙です!

スクリーンショット 2021-05-29 23.40.42.png

総合デザイン工学科2018年度卒業生の佐藤優衣さん(現 (株)タカヤ)の卒業制作「おしえて みんなのまえばし」(指導教員:稲見成能 助教)が日本ブックデザイン賞2019で学生の部ブックデザイン・セルフパブリッシング部門に入選しました。作品内容は、前工大生に前橋の街中への関心を高めてもらう仕組みを制作過程から組み込んでデザインしたリトルプレス(小冊子)です。なお下記の日程で作品展が開催されますので、近くにお立ち寄りの際はどうぞご観覧ください。

【日本ブックデザイン賞2019作品展

作品展:10月12日(土)-10月17日(木)am10:00-pm5:00
授賞式:10月12日(土)pm1:00-pm2:30
会場:アオーレ長岡 西棟1階 市民交流ホール ホワイエ

※主催者HP:http://apm-nagaoka.com/bookdesign/


表紙「おしえて みんなのまえばし」.png

総合デザイン工学科の原島秀人教授が、20181128日、所属するJALT学会(全国語学教育学会)全国大会において、学会賞「Best of JALT Award 2017」を受賞されました。これは2017年度において全国のJALT支部やSIGでなされた研究発表のうち優れたものを表彰するもので、原島教授の研究発表What lies behind the differences of phonetic behaviors of the Japanese and the English language?」が選出されました。

Best_of_JALT.jpg

総合デザイン工学科の3年生が「第5回東京吉岡株式会社主催 あなたが考えるブランドラベルコンテスト」において「最優秀賞」を受賞しました。

■テーマ: オリジナルブランドのブランドラベル(下げ札)をデザインする

■選考方法: 東京吉岡株式会社コンテスト実行委員会および展示会来場者による二段階選考

■審査結果

受賞作品名: 「menism」

受 賞: 最優秀賞

受賞者: 山本 一貴(総合デザイン工学科 3年生)

■審査結果の詳細

http://www.tokyo-yoshioka.co.jp/2017a_contest/

総合デザイン工学科の稲見研究室が、日本建築学会関東支部第19回提案競技「美しくまちをつくる、むらをつくる」において、千葉県木更津市の中心市街地を対象とした「建築・まちづくり提案の部」で「優秀賞」を受賞しました。

■テーマ: 地域の資産と共に生きる中心市街地のすがた

■選考方法: 第一次審査(書類審査)および第二次審査(公開審査)による二段階選考

■審査結果

 受賞作品名: ヤッサイモッサイはうすのある暮らし―木更津駅西口生活圏のリデザイン―

 受 賞: 優秀賞

 受賞者: 稲見 成能

      有馬 花織(総合デザイン工学科 3年生)

      石渡 宣佑(総合デザイン工学科 3年生)

      上野 智裕(総合デザイン工学科 3年生)

      小野塚 梓(総合デザイン工学科 3年生)

      佐藤 優衣(総合デザイン工学科 3年生)

      塚田 一樹(総合デザイン工学科 3年生)

      三浦 早也香(総合デザイン工学科 3年生)

      力石 菜々子(総合デザイン工学科 3年生)

■受賞作品

木更津パネルデータ1.jpg木更津パネルデータ2.jpg

■優秀作品公開プレゼンテーションで披露した架空タウンマップ

木更津ZINEウラ.jpg木更津ZINEオモテ.jpg

■審査結果の詳細

 http://kanto.aij.or.jp/images/pdf/teian/2017/meibo2017.pdf

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち受賞・成果カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはイベントです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。